すくもの家 に 住 む
2024年2月現在満室です
見学は可能です。
ここに住むとこんな 特典 あります !
礼金なし
新生活での負担をへらすために礼金はいただいておりません。
敷金のみ家賃の1ヶ月分を入室時にお預かりし、退室時に修繕費等を引いた分をお返しします。
( ※ 詳細はお問い合わせください )
ギャラリー無料貸し出し可能
ここの住人は個展など開催したい際、レンタル料が2週間まで無料でギャラリーを使っていただけます。
またギャラリーのお手伝いなどご興味あれば、どんどん挙手してください。
すくもの家事情・立地について
2階建ての広い一軒家、庭付き
1階にキッチンとリビング、コミュニケーションスペース、洗濯部屋
2階に5つの部屋とシャワールーム、トイレ・洗面スペース、ベランダ
"住職一体型" として住むも良し、コミュニケーションスペースはその拠点として
ミーティングや打ち合わせにも使っていただけます。
キッチンには共有で冷蔵庫や調理家電、食器など置いてあります。
テレビはありませんがwifiとんでます
芸術と骨董の町・京都駅まで自転車10分/徒歩25分
最寄り駅は京都駅から一駅の西大路駅まで徒歩10分
京都市バスのバス停も徒歩5分圏内に2箇所あり、スーパーも徒歩2分
2023年に京都駅東に移転予定の京都市立芸術大学まで自転車で15分と便利
京都市を縦に流れる鴨川まで自転車で10分ほどと近く
徒歩圏内に世界遺産の東寺があり境内や周辺で散歩やランニングもでき
月に2回骨董市があるため古道具・骨董好きにはたまらない環境です
募集住人ついて
こんなかたと住みたいなと話しています
丁寧な暮らしがしたいお方
留学生さん、美大生さん、芸術家さん、写真家さん、手仕事の好きな方
作家さん、作家の卵さん、職人さん、職人の卵さん
美術・芸術・民芸・工芸に関わっていたいお方、勉強したいお方
ギャラリーお手伝いにご興味あるお方、お庭・畑にご興味あるお方
《 募集枠 のこり1部屋 部屋の詳細は下記 》
入居申し込み・見学はお問い合わせください
メール sukumokyoto@gmail.com 日本語・英語・中国語対応
大家さんたちについて
住人兼大家さん : すーちゃん、北京出身。
北京の紳士服屋店主。
ここのマネージャー : ろーさん、 台湾出身。
コーディネーター。
庭守り兼お手伝いさん : もーちゃん、兵庫出身。
本藍染師。
個室をアトリエ感覚で使うもよし
リビングのコミュニケーションスペースで
作業するもよし、庭でひといきつくもよし
居場所づくり致しましょう
ひとと生活を共有することは
じぶんを知ることに繋がり
方向性は違えどここでつながる縁は
将来きっと心強い支えになります
ここがだれかの拠点になり
あったかいひとの集まる場に
なることを願います
現在 住人募集中の部屋

2階 / 南向き大窓あり / 6畳部屋 / 収納ロフト有り
1ヶ月あたり - 家賃 ¥50,000- 共益費¥8,000-
【募集状況 : 残り0部屋 】
2階 / 北向き大窓あり / 8畳部屋
1ヶ月あたり - 家賃 ¥53,000- 共益費¥8,000-
【募集状況 : 残り0部屋 】
2階 / 北向き大窓あり / 8畳部屋 / 収納ロフト有り
1ヶ月あたり - 家賃 ¥55,000- 共益費¥8,000-
【募集状況 : 残り0部屋 】
2階 / 東向き小窓あり / 10畳部屋 / 収納ロフト有り
1ヶ月あたり - 家賃 ¥60,000- 共益費¥8,000-
(2名同室の場合、家賃そのままで共益費のみ2名分)
【募集状況 : 残り1部屋 】

